診療科のご案内

産婦人科、母乳育児相談外来・マザークラス

産婦人科外来の担当医表はこちらに掲載しております。

最新の休診案内はこちらに掲載しております。

お知らせ

当院では、医師不足などの諸事情により、令和6年10月4日より分娩を休止しております。
また、産婦人科医師の退職による人員減少に伴い、令和7年4月1日以降、産婦人科の診療体制及び機能を縮小いたします。


産婦人科診療体制縮小のお知らせ

お問い合わせ先

まずはお電話にてご相談ください。

受付窓口 下呂温泉病院 1階 産婦人科外来
TEL 0576-23-2222 内線1200(平日13時~15時)

産婦人科のご案内

外来診療は、産科および婦人科の診察を平日午前中に行っています。また、木曜日の午後には、産後1か月健診を実施しています。

産科の外来には助産外来を併設しており、妊娠期を健やかに過ごし、安全な分娩を迎えられるよう、助産師によるきめ細かな保健指導と妊婦健診を行っています。

医師紹介

役職 氏名 資格等
医監兼総合産婦人科部長 (やまだ よしたか)
 山田 新尚
日本産科婦人科学会専門医

母乳育児相談外来

当院では、「楽しい母乳育児」をサポートするために母乳育児相談外来を開設しています。
例えば・・・

  • お乳が出ない
  • お乳が出過ぎて大変!
  • 赤ちゃんが、吸ってくれない。
  • お乳が痛い! 乳首が切れて痛い!
  • 赤ちゃんの体重増加が心配
  • 赤ちゃんのことで誰かに相談したい

他院で出産された方の相談も承っております。
お困りの方は是非ご利用ください。

日時 月曜日~金曜日 13時30分~16時
(日によって実施時間が異なる場合があります。予約時にご確認ください。)
1人30分~1時間程度です。
場所 1階 産婦人科外来
持ち物 タオル3枚・診察券
予約方法 産婦人科外来までお電話にてお問い合わせください。
TEL 0576-23-2222 内線1200(平日13時~15時)
※完全予約制となります。

マザークラス(マタニティエクササイズ・ベビービクス・分娩準備クラス)

マタニティエクササイズ(現在、実施を中止しております。)

Let's マタニティエクササイズ!!
妊婦さんのお友達を作りませんか?

マタニティビクスのインストラクターの助産師が、お家でもできるマタニティエクササイズについてお話します。

マタニティエクササイズを行って、楽しいマタニティライフを送りましょう。

マタニティエクササイズ
対象 妊娠13週~妊娠40週の妊婦
(腹部緊満感のある方や医師から切迫早産と言われている方は控えてください)
内容 妊娠中の運動について
マタニティエクササイズまたはマタニティヨガ、リラクゼーション
日時 毎月第4火曜日 (変更あり)13時30分~15時
場所 下呂温泉病院 1階 集団指導室
予約 要予約
参加料 1回500円(初回のみ無料)
持ち物 運動のできる服装、シューズ・タオル・飲み物・母子健康手帳

ベビービクス(現在、実施を中止しております。)

対象 生後1ヶ月~歩き始める頃の赤ちゃんとママ
内容 ベビーマッサージ・ベビーエクササイズ
ママの軽いストレッチ
日時 毎月第2水曜日(変更あり)14時~15時30分
場所 下呂温泉病院 1階 集団指導室
予約 不要
参加料 1回500円(初回のみ無料)
持ち物と準備 バスタオル・ベビーの着替え
ママ:軽い運動ができる服装・水分補給の飲み物

分娩準備クラス(現在、実施を中止しております。)

当院で分娩される方は、できるだけ受けておきましょう。

対象 妊娠8ヶ月以降の妊婦
内容 お産のしくみ・入院方法・入院の持ち物・病棟案内
日時 毎月第3金曜日(変更あり)13時30分~15時30分
場所 下呂温泉病院 1階 集団指導室
予約 要予約
参加料 無料
持ち物 子健康手帳、飲み物
  • 採用・募集
  • 看護部
  • 健診センターのご案内
  • 法人情報

ページの先頭へ戻る